Voice Bubble 社オーディオ プロデューサー兼ヒューマニスト セレブラント、サイモン・スミス氏による寄稿
私は現在、オーディオ プロデューサーとヒューマニスト セレブラントという二足のわらじを履いています。どちらの職業も声とストーリーが重要であり、クリエイティビティに大きな影響を与えます。また、複数の関係者や共同作業者が業務に携わります。厳しい納期を守りながら、徹底したスムーズな進行を確保しなければならない点も共通しています。
Dropbox をファイル ストレージに使用し始めたのは 10 年ほど前からです。使い始めてから、Dropbox には想像よりもはるかに多くのメリットがあることに気が付きました。私自身とクライアントのコラボレーション作業が効率化され、プロジェクトもそれに合わせて改善されました。Dropbox にはいつも驚かされています。ここではその一部をご紹介します。

オーディオ プロデューサーの課題は物理的なストレージと不可分の関係にある
私の職業の 1 つは、英国でナレーションおよび声優事業を営む VoiceBubble 社のオーディオ プロデューサーです。ポッドキャストやオーディオブック、オンライン トレーニングまで、バラエティ豊かなオンライン コンテンツを制作しています。ご想像のとおり、この仕事では大量のオーディオ ファイルを扱います。
パソコンの容量が足りなくなった私は、外付けドライブを使うようになりました。便利な分、不具合が起きやすく、動作が遅くなりがちでした。プロジェクトの大半は時間にシビアなので、それがファイルであれ時間であれ、何かを失うわけにはいかない状況でした。もっと信頼できる、迅速に対応できるツールが必要だったのです。そこで使い始めたのが Dropbox でした。
Dropbox で気に入っている機能の 1 つが選択型同期です。誰もが最新バージョンのプロジェクトにアクセスする必要がありますが、60~80 GB のオーディオ ファイルを同期するとなると、デバイスの動作が遅くなり、容量も消費します。選択型同期を使用することで、特定の Dropbox フォルダをローカル ハード ドライブから削除して、容量を節約することができます。これらのファイルはクラウドに保存されるため、いつでもアクセスできます。