Dropbox 導入のプロセス
世界 95 か国、2 万 9,000 の店舗で製品を販売し、数多くのデジタル製品をダウンロード提供している Moleskine。同社製品のデザイン/開発/製造チームのメンバーは、世界中に点在しています。たとえばデザイン チームのメンバーは 4 つの大陸に分散して仕事をしており、アイデアや提案のやり取りはメールで行っていたため、緊密に共同作業することが難しい状況にありました。
導入事例
Moleskine は、高価格帯のノートをはじめとする紙製品を製造、販売する世界的な企業です。約 7 年前、同社はデジタル製品に移行する必要性を痛感し、アプリやデジタル デバイスのアクセサリ、筆記ツールの開発に着手します。しかし、こうしたデジタル製品の開発チームは世界各地に分散していたことから、共同作業をシンプルにし、製品開発とイノベーションをスピードアップする必要に迫られました。
To improve innovation and speed up product design with Dropbox
世界 95 か国、2 万 9,000 の店舗で製品を販売し、数多くのデジタル製品をダウンロード提供している Moleskine。同社製品のデザイン/開発/製造チームのメンバーは、世界中に点在しています。たとえばデザイン チームのメンバーは 4 つの大陸に分散して仕事をしており、アイデアや提案のやり取りはメールで行っていたため、緊密に共同作業することが難しい状況にありました。
その Moleskine が、製品開発プロセスの効率化を図る一助として選んだのが Dropbox Business と Dropbox Paper です。
ドキュメントを使った共同作業の仕組みにより、世界各地に分散するチーム メンバーは、どこにいても足並みを揃えられるようになりました。メールを使ったコミュニケーションをほぼ不要にし、イノベーションのプロセスを改善して、新製品の市場投入期間を短縮することに成功したのです。
実際、同社初のデジタル製品は、開発から発売まで、チーム全員が一度も直接顔を合わせることなく作業が進められました。ヨーロッパ、オーストラリア、カナダ、シンガポール、米国と、メンバーが広く分散しているにもかかわらず、コンセプト設計から製造まで成し遂げたのですから、大変な偉業です。
各地に広く分散しているチームが、プロジェクトを一元管理し、コンテンツを共有して、アイデアを検討できる場所がありませんでした。
デザイン ファイルの共有とレビューにメールを使っていたため、フィードバックに時間がかかり、バージョン管理の面でもしばしば問題が発生していました。
ワークフローが連携しておらず、アイデアを共有して全員の意見を聞くことが困難な状況でした。
イノベーションのプロセスが阻害されているため、社員のアイデアを活用できていないケースが多く、関与や貢献が十分に得られていませんでした。
チームのコンテンツとアイデアを 1 か所に集約したことで、世界規模の共同作業をスムーズに実施できるようになりました。
修正やフィードバックを 1 か所に集約し、リアルタイムで提示できるようになったことで、メールのやり取りが不要になり、新製品の市場投入期間が短縮されました。
新しいワークフローによってイノベーションのプロセスが民主化され、メンバー全員でアイデアやフィードバックを共有できるようになりました。
すべてのチーム メンバーが平等に作業に貢献できるようになったことで、メンバーの積極性が向上し、最高の成果を上げられるようになりました。
製品を以前よりも短期間で市場に投入できるようになったのは、Dropbox のおかげです。