HOPE Organization 創設者 クリエイティブ ディレクター アンディ・スカル氏
14 年前に、高名なアーティストのシェパード・フェアリー氏の助けを得て、HOPE Campaign を設立しました。HOPE は希望という意味であり、Helping Other People Everywhere の頭文字でもあります。HOPE は、プロジェクトやイベントを通してアーティストと社会貢献活動を結びつける非営利団体です。スーダンのダルフールで起きている危機的状況について啓発し、若者を対象としたメンターシップ プログラムの開発や全年齢を対象とした現地アーティストの支援を行っています。
2022 年に取り組む次の一大プロジェクトは、オースティン空港のすぐそばに設置する、HOPE アウトドア ギャラリーとアート パークです。私たちにとっては 2 つ目のギャラリーとなり、キャンバスにはまだ何も描かれていません。初めてのギャラリーは、2010 年に開催した一時的なインスタレーションでしたが、大きな成功を収めました。放棄されていた丘の斜面を一時的なインスタレーションの場にして、壁画家やストリート アーティストがここでパブリック アートを制作しました。今ではアートの教育クラスやコミュニティ集会の拠点としても使われています。私たちはもっと大きな夢を実現させようと考えていて、やるべきことは山積みです。今回のインスタレーションでは、クリエイティブな計画や制作のプロセスを効率化するために、Dropbox と DocSend を活用しました。

作品を重視したワークフロー、進行をスムーズにする Dropbox
2014 年から Dropbox Business を使っています。以前のことですが、アート ディレクターでありグラフィック デザイナーの私は、3 kg ほどのノート パソコンにデジタル カメラ、複数のバックアップ用ドライブを抱えて各地で仕事をしていました。その当時は、容量を空けるために撮影をしながらその場で写真を削除していたものです。そんなある時、誰かが私に Dropbox のリンクを送信してきました。ひと目見た瞬間に引き込まれました。わかりやすく、ユーザー フレンドリーなインターフェースだったのです。その後すべてを Dropbox に移行し、今ではストレージ不足やファイル管理に心配することがなくなりました。